トイレにある流水音や鳥のせせらぎ音を流してくれるアノ機械!
なんと、わが家のトイレにやってきたんです。
取り付け方法や自宅での使用感をまとめてみました。
ちなみにこの機械の名称は、トイレ用擬音装置というそうです。
<音姫>という名前はTOTOの登録商標であるそうです。
トイレ用擬音装置とは・・
トイレ使用中の音を、流水音や鳥のせせらぎ音で聞こえにくくしてくれるお役立ち装置。
流水音があることで何度も水を流さずに済むので、節水効果もあるそうです。
来客時にも、トイレを気兼ねなく使っていただけるのがいいよね
ふむふむ
コスパってどうなの?
わが家が購入したのはコチラです。
気になるコスパ・・
ちなみに購入時の金額は、9,760円でした。
乾電池も付属で付いてきます。
乾電池式 | 単3乾電池4本で約10000回使用可能 |
音発生時間 | 約25秒間/1回 |
操作方法 | センサーに手をかざす |
単純に1回のトイレで、この流水音を1回使用すると考えると・・
単3乾電池4本で約10000回分使える計算です。
これは、例えば乾電池4本の価格(例:520円)で、10000回を割ってみると、
単3乾電池4本 520円 ÷ 10000回 = 0.052円
1回あたりが0.052円ですね。
ちなみに本体の購入価格だと、
9,760円 ÷ 10000回 = 0.976円
お得な乾電池を選べば、もっとコスパも良くなりそうです✨
トイレの1日の使用回数に関しては、その家庭によりけりだと思いますが、
例えば1日10回使用したら、1000日分になるので約2年9か月使用できる計算です。
電池式なので、電池が切れたら、新しい電池と交換することで繰り返し使用が可能です。
個人的には、思っていたよりコスパ良いな~という印象でした!
購入したきっかけ
これはですね、ある日突然、夫が買ってきてくれました。
まるた家はリビングとトイレが近いので、少し気になってはいたのですが、、
まるたは、この〈トイレ用擬音装置〉を一般家庭に導入できるなんて考えたこともなかったので
ある日家に届いてびっくりでした!
え! これ公共のトイレとかにあるやつだよね・・
これって一般の人も買えるの!?
普通に楽天で買ったよ~
びっくりでした。
そして見てみたら普通に売っていました。
わーお!
最初は、自宅に設置できることにただひたすら驚きだったのですが・・
いまや、なくてはならない存在となっています☺
いざ自宅のトイレに取り付ける
まるた家はトイレの壁に取り付けましたが、
所要時間は10分くらいでした!
かんたん!
①取り付け位置を決める
Point!
位置を決める際に電池が入っていると
センサーが反応して音が流れ続けてしまう場合があります。
気になる方は、取り付け直前に電池を入れるとよいと思います。
場所は、色々悩んで、操作盤パネルの横に並べてつけることに。
②背面プレートの取り付け
プレートをねじで留めていきます。
使用したのはプラスドライバー、
ねじは2か所だけなので、すぐに取り付けられました!
③本体に電池を入れる
本体裏面下部に電池の蓋があります。
電池をセットして蓋を閉めます。
④本体をはめて完了
取り付けたプレートに、本体を上からかぶせるようにはめて完成!
これだけで設置完了です。
難しいところもなく、思ったより簡単にすぐに取り付けることができました!
取り付けで一番大切なのは、
取り付け位置を慎重にきめることですね✨
取り付け位置のポイント
まるた家では下記をポイントに取り付け位置を決めました。
- 座った状態で手が届くところ
- 目の前の視界はスッキリさせたいので、正面ではなく側面につける
今回は操作パネルの横に並べてつけたところ、座った時の体の位置がちょうど反応してくれる距離だったため、手をセンサーにかざさなくても座るだけで自動で音が流れる仕様となりました。笑
手をかざして操作したい方は、
座ったときの体との距離も考えて設置すると良さそうです。
実際に使用してみた効果
いつでも気にせずトイレを快適に使用できるようになった
リビングに近いトイレですが、いつでも気にせず使用できるようになりました。
せせらぎ音と鳥のさえずりのMIX音が流れている間は、トイレ内の音もほとんど聞こえてきません。
ちなみにこの音は電子楽器メーカー『ローランド株式会社』がデザインした
〈トイレ空間をより快適にする新しいサウンド〉だそうです。
なんだかすごい♪
節水に期待できそう!?
使い始めて間もないのでまだ結果はわかりませんが、節水効果に期待したいと思います!
来客時にも気兼ねなく使ってもらえる
人の家にお邪魔した時って、トイレをお借りする際いろいろ気にしてしまいますよね。。
なので、わが家のトイレを使ってもらう際は、少しでも気兼ねなく使ってもらえればと思います。
気になる点はとくになし、あえてあげるなら・・
気になる点はないくらい快適に使用していますが、1点あげるとしたら・・
手動のSTOPボタンがついていないこと。
理由は、必要がないときにもセンサーが反応すると自動的に音が流れてしまうから。
例えば、お掃除をする際やトイレットペーパー等を在庫棚へ補充するとき、
うっかり体が近づくと鳴ってしまいます・・♪♪
なので、いかにセンサーに反応させないようにするかということで
音が必要のないときは
ミッションインポッシブル状態で通るようにしています!
なんだそりゃ
この問題は、設置する場所によって回避できると思いますのでご安心を。
リビングが近いわが家のトイレですが、このトイレ用擬音装置が来てからはより快適に過ごせるようになって嬉しかったです。
最後までお読みいただきありがとうございました。