
冬の必須アイテム、卓上保温ポット💛
温かい飲み物をいつでも飲めるのでとっても便利です!

THERMOSサーモス ステンレスポット TTB-1000 ブロンズ

THERMOSサーモス ステンレスポット
魔法びん構造で高い保温/保冷効果があるサーモスのステンレスポット。
THERMOSサーモス ステンレスポット TTB-1000 ブロンズ(BZ)

お茶などの温かい飲み物を作って入れておくと、いつでも温かいまま飲むことができます✨
ひとつあるととっても便利な保温ポット☺
寒い季節は毎日使っていますが、このTHERMOSサーモスのポットは使い勝手も良く、お手入れもしやすいので、毎日使いにおすすめのポットです。

そしてこのポット、くすみピンクのようなブロンズ色なんですが・・
この色が本当におしゃれ感があってかわいい☺

この、なかなかないおしゃれブロンズ色が購入のきっかけになったポイントです⭐
おしゃれブロンズ色 × 高い保温のTHERMOSサーモス
おしゃれ色だし、サーモスだし、性能も間違いないだろうなと思って購入したところ、保温性や使い勝手もばっちり!
今では毎日愛用のポットとなっています。
1リットル用の大きさがコロンとして可愛い

1リットルタイプの良さはコンパクトゆえ使い勝手がいいところです。

1リットルだとすこし小さいかなと思ったのですが、コンパクトな分意外と使い勝手が良かったので、かなり気に入っています☺

同じシリーズで1.5リットルタイプもあるので、もう少し大きいサイズが良い方はこちらもおすすめです✨
THERMOSサーモス ステンレスポット 1リットル用の大きさ

1リットル用ステンレスポットの大きさがこちら。
高さが18cmなので、圧迫感を感じないのも嬉しいポイント!
お茶を作るときのティーパックとかも、1リットルにつきティーパック1つとかが多かったりするので、なにも考えずにポンとほおりこめば良いのも使いやすいポイントだったりします😇笑
1リットルって、マグカップ何杯分?
あらかじめポットに用意したお茶1リットルは、マグカップ何杯分飲めるのでしょうか?👀


計算してみました!
1杯、150mlの場合
よくあるサイズのマグカップに150ml注いでみました。

1リットル ÷ 150ミリリットル = 6.66‥‥
マグカップ6杯分と、もう少し飲めますね☕
1杯、200mlの場合
マグカップにたっぷり注いだ場合は、200mlくらいでした。

1リットル ÷ 200ミリリットル = 5
ちょうどマグカップ5杯分飲めます☕

わが家では、1リットルがちょうど良いサイズ感だな~と思いながら使っています。
蓋を分解して洗えるので清潔
こういうポット類で気になるのが、隅々まできちんと洗えるのか!ということですよね👀
このポットは、蓋もしっかり分解して丸ごと洗えるのでとても気持ちよく使えています。
そして、分解も組み立ても、慣れればすぐにできるようになったので、面倒なく使えています。


実際に、蓋を分解してみます!

本体から蓋を外します。

蓋の部分を解体していきます。
蓋の下の部分を回して外すと、上の部分も外れて、蓋が3つのパーツに分かれます。

一番上のパーツは、さらに2つに分解できます。
パッキンが付いているパーツもありますが、

手で簡単に外すことができます。


解体すれば、隅々まで洗えるようになっているのでとっても使いやすいです✨
パーツも多すぎないのが嬉しいポイント!
小さいパッキンもちゃんと外れます
ちなみに、蓋のパーツの部分についている、この小さな丸いパッキン。

このパッキンもちゃんと外れるんです。

外すとこんな感じです。

細かいところまでしっかり洗えるのも嬉しいところです☺

このパッキンだけはちょっと小さいので、、無くさないように注意しようと思っています。笑
ポットの中まで手が入るので、底まできちんと洗えます
洗う時にもうひとつ大事なのが、ポットの底までしっかり洗えるのか?👀ということですよね。


このポットは1リットルで、コンパクトなサイズ感。
底までちゃんと手が届くのかな~と心配だったのですが・・
開口部が広いので、底までばっちり手が届きました✨

わたしの手は大きくて肉厚なもので、、💦
一見入らなそう?とも思いましたが、

つっかかることなく入りました!

解体もできて、底に手も届くので、使いやすいように考えられているな~と感じました✨

実際、使い勝手が良いので使いやすいです♡
いつでも温かいお茶を飲める

「ちょっと温かい飲み物飲みたいなぁ」という時に、ポットから注げばすぐに飲める!って本当に嬉しいんですよね✨

ポットがまだなかった時は、温かい飲み物飲みたいけど、、面倒だからいいやってなることもしばしば。笑
(脳内)温かいお茶を飲みたい→ 立ち上がって→ 台所まで行って→ お湯を沸かして→ 数分待って→ ティーパック用意して→ → →う~ん。やっぱりいいや。と面倒になるパターンでした(ただの面倒くさがり)
現在は、このポットから注げばすぐに飲めるので本当に便利!
お仕事中やお食事中などでも助かっています☺
もちろん暑い時期には冷たい飲み物を入れて使えるので、年中活躍してくれるアイテムです✨
まとめ

今回は、愛用中のポット THERMOSサーモス ステンレスポット TTB-1000 ブロンズ について、まとめてみました。
このポットが来てからというもの、温かい飲み物を簡単にいつでも飲めるようになったので、本当に買って正解だったなぁと思います。


温かい飲み物って、心がほっこりして落ち着くのも良いんですよね✨
最後までお読みいただきありがとうございました。