
土を使っていない観葉植物【エコポチeco-pochi】パキラの成長日記です。4か月経過し、グングン成長した現在の様子をお届けします。
【エコポチeco-pochi】購入 →4か月後
2022年の5月末に購入したパキラ。
毎日の成長が楽しみで日々の癒しになっています。
まずは購入時のパキラがこちら。

当時の高さは約20cmほど、この時はまだ小さくてかわいいです。
そして現在のパキラがこちら!


以前と同じ場所で撮ってみましたが、めちゃめちゃ成長しましたー!
現在の高さは約28cm。
ちょうど季節が夏だったこともあり、毎日グングンと成長!
縦にも横にもグングン成長し、1.4倍になりました!



正直、こんなにグングン成長してくれると思っていなかったので毎日の成長にびっくり!毎朝眺めるのが日課になりました!
実際、虫はどうだった?
エコポチeco-pochiのパキラを選んだ一番の理由が、

土を使っていないので虫の心配が少ないから!
その虫問題はどうだったかというと、、
・・大丈夫でした✨
実際虫に遭遇することもなく、土を使っていないという安心感もあり、わが家にとってエコポチeco-pochiは大当たりでした!
(観葉植物がずっと欲しかったのですが、虫が苦手すぎてずっと買えなかった)
安心して育てられることがわかったので、
次は同じシリーズのガジュマルをお迎えしたいな~とこっそり狙っています。
▼わが家が購入したパキラはこちら
▼ガジュマルもかわいい
エコポチeco-pochi 水やりの方法
水やりは、3日に1回の頻度であげていました。

もう秋なので、そろそろ4日に1回に変更しようかなと思っています。

水やりはたっぷりあげるのがポイントで、目安は受け皿に水があふれない程度。
初心者でも適量がわかりやすいので、根腐れなどのトラブルもありませんでした。
また、霧吹きを使って葉水もするようにしていました。
エコポチeco-pochi 成長記録
2022/06/05

2022/06/11

2022/07/23


2022/07/25

2022/10/10


まとめ
今回は、エコポチeco-pochiの観葉植物パキラの成長記録のお話でした。
虫が苦手でなかなか手が出せなかった観葉植物でしたが、エコポチは安心して育てられることもわかり、成長を見守るのも楽しく毎日の癒しになっています。

このあとの秋冬は、どのくらい成長するかも楽しみです。

最後までご覧いただきありがとうございました✨
▼購入したパキラはこちら
▼フォルムがかわいいガジュマル